狙い目は非公開求人
非公開求人をたくさん揃える看護師求人サイト
ほとんどの看護師求人サイトでは日本全国の求人情報を掲載していますね。インターネットで24時間いつでも検索することが出来て、残業や夜勤で何かと忙しい看護師さんに便利です。しかしサイトで検索できる公開求人は全体の2割ほどであると言われています。このため、いろいろな看護師求人サイトで検索したけど希望に合った求人がなかなか見つからないと言うケースが増えています。
特にキャリアアップしたいと言う転職理由の場合は更に見つかりにくかったりします。では、その他の8割の求人は何かと言うと非公開求人です。非公開求人とはサイトで検索しても出てこない求人のことです。
インターネットだからと言って公開されているのは全ての求人ではなく、ごく一部なのです。日本では高齢化社会が進展し全国的に看護師が不足している状況です。そんな状況で、どうして看護師が必要な病院や施設では求人を非公開にするのか不思議に思われる看護師さんは多いと思います。
求人を非公開にする理由
それは求人を出す病院や施設側によって異なりますが、一番多いのが好条件の求人を公開すると応募者が殺到してしまうからです。スキルや経験が足りないと思われる看護師さんまで応募してきては選考するのが大変になってしまいますよね。病院や施設は一人の看護師さんを採用するのに大きな費用と時間をかけています。採用後にすぐに退職されるとその費用や時間が無駄になってしまうため、なるべく一度の採用で成功させたいと考えています。そこで求人を非公開にし応募してくる看護師さんを絞って選考しやすくしています。
看護師求人サイトで提供されている転職支援サービスで、採用担当者が求めるスキルや経験を満たした看護師さんを紹介して貰えるので一度の採用で成功しやすいのです。このように看護師さん側にも病院や施設側にも双方メリットがあるのが非公開求人です。
好条件な非公開求人なら看護師専門転職サイト
病院や施設側にとっても公開求人より非公開求人の方が費用対効果が高いです。そのため好条件の非公開求人は自然と看護師転職サイトに集まる傾向があります。これらの非公開求人は看護師転職サイトに登録しないと閲覧することは出来ません。希望の病院や施設があるけど求人を出していないので諦めていた、と言う看護師さんでも看護師転職サイトに登録して非公開求人を閲覧するとその病院や施設で募集している可能性があるのです。好条件の求人はすぐに決まってしまうものですが、非公開求人は閲覧できる看護師さんが少ないのでそれだけチャンスがあります。看護師転職サイトに登録すれば転職支援サービスにて非公開求人の中から希望に合った求人があるか、担当のキャリアコンサルタントが探してきて紹介してくれるので手間が掛かりません。
しかも病院や施設側から紹介手数料を頂いて運営されているので、看護師さん側は無料でこのサービスをご利用できます。